12月も半ばとなり、寒さが厳しくなってきました。
早朝の春日大社参道では、鹿さんはどんぐりなどのエサ探しに一生懸命です。

今回のテレビ撮影は、「はくたくうどん」のご紹介です。
「はくたくうどん」を初めて聞かれる方は、まずは以前掲載した記事をどうぞ
◆ うどんのルーツ餺飥(はくたく)うどん(10月6日付)
◆ 菊一でテレビ撮影がわれました。その3 テレビ朝日「歴史街道スペシャル」 (9月12日付)
◆ 春日はくたくうどんの試作・試食会を行いました (2月17日付)
◆ 「モダン春日はくたく女の舞」が披露されました (2月16日付)
前回の歴史街道スペシャルでは、出汁につけるタイプの食べ方でしたが、今回は、寒い冬にぴったりの「はくたくうどん鍋」のご紹介です。

奈良ののっぺ汁スタイルで、たくさんのお野菜と、もちもちのはくたくを一緒に食べられるとてもヘルシーなお鍋です。
撮影は、まずは事前打ち合わせから始まりました。


今回のリポーターは、元NMB48福本愛菜さん。とても元気で可愛い方です。
アツアツのはくたくうどんで、やけどしなかったですか?
とっても美味しそうに食べていらっしゃいました。
お店が営業中だったこともあり、少々音が出て撮影の際にはご迷惑をおかけしました。

放送は、12月16日(金)奈良テレビ放送「ならフライデー9」 8時57分~です。今回もどんな編集にしていただけるのか楽しみです。
今回撮影をしていただいた「和風料理 永楽」は菊一文珠四郎包永 本店の2階で営業しております。今回ご紹介した、はくたくうどんと天ぷら等がセットになった「はくたく膳」など、各種メニューを取り揃えております。
事前予約が必要な団体様専用レストランですので、ご予約の状況によっては、お受けできない場合もあります。まずはお電話(14時~17時 0742-26-2211)にてお問い合わせください。
永楽のホームページもあわせてご覧ください。
(注)お正月前後は、お正月専用のお料理となります。詳しくは、弊社HPの「2016~17年 年末・年始特別メニューの御案内」をご覧ください。
また、菊一文珠四郎包永本店1階では、奈良のお土産物を販売しております。日によっては、柳松庵が「春日鹿まんじゅう かのこ」を焼いていますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
